教室ブログ

教室ブログ

ウィンタースクールダイジェスト~3日目~

ウィンタースクールダイジェスト~3日目~の画像

ウィンタースクールダイジェスト~3日目~

2022年12月20・21・22日の3日間、ウィンタースクールが無事に終了しました!毎日楽しいカリキュラムが盛りだくさんの3日間でした♪今回は、3日目の様子をダイジェストでご紹介します😊「すいり

ウィンタースクールダイジェスト~2日目~

ウィンタースクールダイジェスト~2日目~の画像

ウィンタースクールダイジェスト~2日目~

2022年12月20・21・22日の3日間、ウィンタースクールが無事に終了しました!毎日楽しいカリキュラムが盛りだくさんの3日間でした♪今回は、2日目の様子をダイジェストでご紹介します😊「かたち

ウィンタースクールダイジェスト~1日目~

ウィンタースクールダイジェスト~1日目~の画像

ウィンタースクールダイジェスト~1日目~

2022年12月20・21・22日の3日間、ウィンタースクールが無事に終了しました!毎日楽しいカリキュラムが盛りだくさんの3日間でした♪1日目の様子をダイジェストでご紹介します😊 「

小1少人数クラスのご紹介

小1少人数クラスのご紹介の画像

小1少人数クラスのご紹介

4月から開講して、早7ヶ月が経過した「小1少人数クラス」「たし残」「ひき算」と順調にクリアしていき、いよいよ12月からは「かけ算」の学習に入ります!という事で、みんなで九九の暗唱です。「イエ〜イ

12月のカリキュラム紹介〜立体パズル〜

12月のカリキュラム紹介〜立体パズル〜の画像

12月のカリキュラム紹介〜立体パズル〜

12月に入って、外は冷たい風が吹いていますが、SPICAの子どもたちは、いつも元気いっぱいです😊さて、幼児クラスの今月のテーマは「立体」です。今まで、SPICAのカリキュラムの中でたくさんの形に触

11月のカリキュラム紹介~ニキーチン~

11月のカリキュラム紹介~ニキーチン~の画像

11月のカリキュラム紹介~ニキーチン~

11月のとっても楽しいカリキュラム「ニキーチン」ニキーチンとは、6面が全て異なる色と模様で構成されているキューブです。初めて手に取るお子様も多いので、まずはキューブの観察から。「何色があるかな?

11月のカリキュラム紹介~四方観察~

11月のカリキュラム紹介~四方観察~の画像

11月のカリキュラム紹介~四方観察~

11月の幼児クラスは、「四方観察」を学習します。四方観察とは、ある対象物を前から・後ろから・右から・左から見たときにどのように見えるのかを考える学習です。 シルバークラスの子どもたちは

11月カリキュラムのご紹介~回転図形~

11月カリキュラムのご紹介~回転図形~の画像

11月カリキュラムのご紹介~回転図形~

幼児クラスは、今週から11月のカリキュラムがスタートしました!今月のテーマは「回転」です。初めて取り組むお子さんも多い単元ですから、「転がるってどういうことだろう?」と質問しながらていねいに説明し

10月のカリキュラム紹介~時計~

10月のカリキュラム紹介~時計~の画像

10月のカリキュラム紹介~時計~

幼児クラスでは、10月に「時計」の学習をします。まずは、子どもたちに恒例の質問をしてみましょう!「みんなのおうちには、時計あるかな?」「な~い!」実は、ここ数年、SPICAの先生たちは「おうち

小学生個別指導クラスのご紹介

小学生個別指導クラスのご紹介の画像

小学生個別指導クラスのご紹介

今回は、「個別指導クラス」の様子をご紹介します!先日、ある先生が大きな荷物を持って出勤しました。なにやら「ひき算」を分かりやすく説明するためのお手製のボードだそうです😊授業を見学させていただくと

10月のカリキュラム紹介~図形・お話の記憶~

10月のカリキュラム紹介~図形・お話の記憶~の画像

10月のカリキュラム紹介~図形・お話の記憶~

最近、偶然ある記事を目にしました。“最近の子どもたちは、「人の話を聞けない」「聞かない」傾向がある” 日頃、未就学児から小学生のお子さんたちと多く接している私には、かなり衝撃的なタイト

10月のカリキュラム紹介~たし算~

10月のカリキュラム紹介~たし算~の画像

10月のカリキュラム紹介~たし算~

10月に入り、幼児クラスの子どもたちから「難し~い!!」という声が上がるようになりました。それもそのはず!プラチナクラスでは、小学1年生でも理解が難しい、「繰り上がりのたし算」を学習しています。