2月のカリキュラム紹介〜算数検定対策〜
2024年2月10日
幼児さんすうスクールSPICAでは、2月17日に算数検定を実施します。受検については、任意となりますが1年間の学習の成果として、今年も多くの幼児さんや小学生が挑戦します。そこで、2月は算数検定対策
ルビークラス(年々少)のご紹介
2024年2月1日
今回は、2023年10月から開講しました「年々少クラス」のご紹介をしたいと思います。こちらのクラスは、通常の幼児クラスと異なり、月に1回親子で受講いただけるクラスとなっております。対象は、2〜3歳
1月のカリキュラム紹介〜お金〜
2024年1月25日
1月の幼児クラスのカリキュラムをご紹介します!1月は「お金」の学習を行いました。実は、この「お金」の単元ですが、年々お子さまにとって「お金」が身近なものに無くなりつつあるのを感じます💦クレジット
6月のカリキュラム紹介〜多少比較〜
2023年6月28日
幼児クラス6月のテーマは「くらべる」です。 数や形を比べてたくさんの体験をしていきます!今月は、SPICAのオリジナル教具の「数カード」を使って、数量関係を体感しました。 年少さん
5月のカリキュラム紹介〜前後〜
2023年5月31日
幼児クラスの5月は、位置(前後)の学習をしました! 年少クラスは、最初にこの質問。「先生の前はどっち?」続いて、「車の後ろはどっちかな?」乗り物や動物を例に挙げて、物事を立体的に捉える最初の
5月のカリキュラム紹介~同数発見~
2023年5月18日
幼児クラスの5月のテーマは「同じ」です。 数カードや積み木を使って、“同じ”をたくさん探します。年少さんも年中さんも年長さんにも、数カードを使って、数えるワークをたくさんしてもらいます。★年少
4月カリキュラム紹介~位置(中・外)~
2023年4月26日
幼児クラスでは、4月のカリキュラムの1つ「中・外」の概念を学習しました。シルバークラスでは、「おうちの中にいる動物は?」「お池の外のカメは?」といった質問をしながら、日常生活でもイメージしやすいもの
2023年度 新学期が開講しました!
2023年4月19日
4月から新年度がスタートしました! シルバークラス(年少)では、お母さんと離れるのが寂しくて、涙が出てしまう子もいましたが、レッスンが始まってしまえば、「楽しい♪」とニコニコの笑顔をたくさん見せ
3月のカリキュラム紹介〜サイコロ
2023年3月30日
3月のさんすう工作は「サイコロ」どんなサイコロができたかご紹介していきます! まずは、先生から配られた展開図を見ながら、自分が作りたい形に正方形を6枚並べていきます。「どれにしようか
2月のカリキュラム紹介〜算数検定対策〜
2023年2月15日
SPICAでは、2月に「算数検定」を実施します!1年間の学習成果を形にして、次の学年に自信を持って進級していただくための大事なイベントです。2月のレッスンでは、算数検定の対策を行なっています。4