早稲田アカデミー主催 大迫ちあき教育講演会開催のご案内

早稲田アカデミー主催 大迫ちあき教育講演会開催のご案内

「算数の論理力の鍛え方」

計算や図形などの分野に比べて、論理力が足りない・トレーニングの仕方が分からないという方は多いように感じます。

ただ昨今の入試問題を見ると、この論理力は必須であると考えます。

年長~小3くらいまでの子が高学年に向けてどのような力を身に付けておくべきか、そもそも論理力とはどういう力なのか、具体的なトレーニング方法も合わせてお話します。

 

対象

年長~小3(保護者様)

配信期間

12/7(土)~20(金)

費用

無料

備考
  • 講演会映像の視聴用ページURLにつきましては、申込フォームにご入力いただいたメールアドレス宛にお送りさせていただきます。メールの送信は12/6(金)を予定しております。
  • 詳細は、カスタマーセンター 0120-97-3737 までお問い合わせください。
申込方法

以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。

申込締切

12/4(水)22:00

関連記事

毎日新聞「こども新聞」に掲載されました!

毎日新聞「こども新聞」に掲載されました!の画像

毎日新聞「こども新聞」に掲載されました!

毎日新聞の「こども新聞」に掲載されました!(2025年5月9日 更新) 絵本「たすひくねこ」が磨く、数の感覚 小1「くり上がり」理解の助けに 掲載記事はこちら

「ほいくらし」に取材記事が紹介されました!

「ほいくらし」に取材記事が紹介されました!の画像

「ほいくらし」に取材記事が紹介されました!

折り紙で算数の力が育つ!? 数や図形に強くなる遊び方のポイントとは

教室ブログを更新しました

教室ブログを更新しましたの画像

教室ブログを更新しました

教室ブログを更新しました