講演会参加者のこえ

講演会参加者のこえ

講演会にご参加いただいたみなさまの感想を一部ご紹介。

9月8日(日)に早稲田アカデミーで行われました教育講演会「幼児期からの思考力の育て方」にご参加いただいたみなさまのお声を一部ご紹介させていただきます。

 

・親として「待つ」のが大切だということ。答えは1つじゃないということ、オープン・アンド・アプローチの大切さを知った。(年長児・母)

・日常生活の中で、親の態度や言葉がけが子どもの思考力を育てていくヒントをたくさん与えてくださり、ありがとうございました。親子で楽しみながら、思考力を鍛えていきたいと思います。(年長児・母)

・前回も参加させていただきましたが、今回はワークショップもあり、具体的に積極的に思考できる機会となりました。(年中児・母)

・頭(脳)を使う!よかった!思考力の育て方!(年長児・父)

・「考えること」が楽しいことに感じました。具体的に例を教えてもらい分かりやすかったです。家で是非やってみようと思います。どうもありがとうございました。(年長児・母)

 

他にも、たくさんのご感想・ご意見をいただきました。ありがとうございました。

関連記事

小学館の子育てサイト『HugKum』に掲載されました!

小学館の子育てサイト『HugKum』に掲載されました!の画像

小学館の子育てサイト『HugKum』に掲載されました!

①小学校高学年では遅い!子どもの【立体図形センス】を伸ばす身近な遊びと声かけ術小学校高学年では遅い!子どもの【立体図形センス】を伸ばす身近な遊びと声かけ術②子どもの立体感覚は体験遊びで身につく

14:30更新 2月10日(金)積雪に伴う本日の授業実施について

14:30更新 2月10日(金)積雪に伴う本日の授業実施についての画像

14:30更新 2月10日(金)積雪に伴う本日の授業実施について

2月10日(金)11時15現在におきまして、東京都渋谷区では、大雪警報・強風注意報・着雪注意報が発令されております。→14:30時点で大雪注意報・強風注意報に変わりました。恵比寿教室の本日の授業は

新年度オンライン入塾説明会 申込受付中!

新年度オンライン入塾説明会 申込受付中!の画像

新年度オンライン入塾説明会 申込受付中!

考える力をもった子供を育てる子供たちは、新しいことを知ることが大好きです。みるみるうちに、どんどん吸収していきます。身の回りの物を使った「事物学習」と、周りの大人の声掛け・・・そこには難しい道